しゃちぶろ

20代女SEの社畜にささげるブログです。私も社畜です。たまに個人的なものづくりや社畜のための仕事、社畜の為のレシピ情報をまとめます。

【キャリア】SEの仕事内容と向いている人の特徴2つ!【システムエンジニアの禁断の残業事情】

こんにちは!しゃち子です。今日は新卒採用業務にも片足を突っ込んだ事のあるしゃち子が、就職活動を控えている若者向けにSEの仕事についてお伝えしたいと思います!

SEとはSystem engineer(システムエンジニアの略ですね、間違っても(Sound Effect)効果音ではありませんw

これから就職活動を控えている方等はなかなかイメージがつきにくいと思いますので、そんな方々のヒントになれば幸いです。

目次↓

1.SEってどんな仕事?

2.どんな人が向いている?

f:id:shati-blo:20160712174652j:plain

1.SEってどんな仕事?

まずSEといったらどんな仕事を思い浮かべますか?よく言われるのがひたすらPCと戦っている…と言われて「違うよ!」というものですが、実は案外違うわけではありません。こればっかりは企業や部署にもよる、としか言えないのです。

ある程度業界を調べてみると、「上流工程」「下流工程」なるものがあることはご存知でしょうか?(なにそれイミフwwであれば業界研究が足りていません勉強しましょう)ざっくり言うと上流工程とは、お客さんとシステムの要件定義を行う段階、下流工程はシステムの製造やテストを行います。他にも品質管理やマネジメント等色々ありますが。

「上流工程」であれば、PCに向き合う時間もありますが、同じくらいお客さんと向き合う時間も長いです。しゃち子の会社は全工程に関わっていますが、基本はSIなので上流でした。

会社の方針にも寄りますが、新人には基本的に下流工程(製造等)を経験させてから徐々に上流を経験させるケースが多いようです。(※しゃち子周辺調べ)

 

ちなみに、多いといわれる残業時間ですが、上流ではお客と関係するため、下流はシステム開発スケジュールにより総じて多いです。ただし、きちんと残業代のでる所であればかなり稼げるので、一長一短ですね。(むしろ残業代つかないなら転職を推奨したいレベルw)

社畜を推奨しているわけではありませんw合う人は長く続けてプロフェッショナルなSEになってる人もいるので、自分に技術をつけたい人には素晴らしい仕事だと思います!

 

2.どんな人が向いている?

さて、IT業界に興味はあるけど自分に向いているか分からない、残業が多そう…という方は多いと思います。しゃち子の経験からどんな人が向いているか考えてみました。

 

1.細かく几帳面な人(そういう作業が好きな人)

→バグを探し出すために色々細かい作業や、気をつけなければならない作業があります。お客さんとの要件定義も一筋縄ではいきません。

大雑把な人だと細かい作業が続いてストレスを感じてしまう可能性があります。

 

2.仕事をある程度適当にやれる人

→これが出来ないと仕事に押しつぶされて心が先に壊れます。

体力、精神共に使う仕事なので、適度に息抜きの上手な人のほうが長く続けている気がします。(しゃち子はストレス発散が下手で壊れましたw)

 

  • まとめ

いかがでしたでしょうか?しゃち子も就職活動の時には色々と調べました…SEの仕事について聞きたいことがあったらお気軽に質問くださいね!